👕オシャタケ🎤|大阪編「JIMS」#オシャタケ(7/18放送回)





こんばんは!! 今日もたけゆきにくびったけ! 

アイドルに全てを捧ぐおたくOLです🐻 

ここ最近、ブログの方向性を模索しており、
オシャタケの感想4ヶ月ぶりになってしまいました・・!

いろいろ考えた結果、長いオタク人生、
過去を振り返った時に読み返して楽しいブログにしたいなと思い、
あまり深く考えず、その時思ったことを綴っていこうと思います^^

そんな感じで本日のブログスタート!!

ーーー

ラジオ大阪で毎週金曜日 22時30分から放送中の
ラジオ番組「真弓孟之のオシャレって言われたい」

この番組は、AmBitiousの真弓孟之くんが
おしゃれ、そしてセンスのある本当の男に
成長するまでを描くファッション系ラジオ番組です📻

毎週、おしゃれをテーマに様々な街に
真弓くんと放送作家の板倉さんで
でかけるロケ型ラジオ番組です🎤

今週は先週に引き続き大阪編です!

▼今週の真弓くん



OPトーク📣夏休みにしたいこと🌤🏊‍♂️

7月3週目はそろそろ夏休みですね〜🌤ということで、
OPテーマは夏休みにしたいことついて🌞

真弓くんは今年はお仕事ではツアーがメインでしょうが
プライベートでは花火がしたいとのこと🎆

最近は花火ができるとこも少なく
「生きにくくなったな」と若干20歳の真弓くんもおっしゃっていました😂

七夕のお願いも「花火できるところを増やしたい」に変えたいなぁと🎋


あとは去年の夏に言っていたオシャタケチームで海に行きたいとも!!

板倉さんは水着コーデ探しならOKだったみたいですが、
マネージャーさんは横に首を振っていたとのこと😂

水着めちゃくちゃ需要ありますが・・・!

影山さんから「泳げるの?」と聞かれると

「水泳を習っていたため、なんでも泳げる」とのこと。

本当に運動神経良すぎて、惚れるしかないし
ぜひそのポテンシャルをどこかで披露していただきたい・・!

幼稚園〜小2くらいまで習っていて、
スイミングスクールでエースだったそうです🏊‍♂️

真弓くんの幼少期って聞けば聞くほどモテる要素しかないし
そんなにたくさん習い事させてもらえているなんて育ちの良さえぐい。

愛されて育っている・・😣💓

そしてオシャタケでなくていいからとにかく海に行きたいとのこと🐬

Xで募集していた真弓くんに着てほしいコーデについて👕


以前、Xで募集していた真弓くんに着て欲しいコーデの回答に関して

・ハロウィンぽい衣装
・本気のオールブラックコーデ
・オーバーオール
・ロングコート 
・メンバーゲストで双子コーデ 
・パジャマ 
・タキシード 
・メンカラの赤コーデ 
・メイド服 
・制服 

などがあがっていたようです👀

板倉さんも職業に近いコーデは考えていたらしく
コスプレいいですねぇ👓とおっしゃっていました。

お題を投げて1時間くらいで集まった意見みたいですが
みなさん反応が早すぎる・・!
(筆者もリプにて着て欲しいコーデを懇願しましたが、流石にここには間に合わなかったか。。)

ぜひ、板倉さんの目に止まって企画通ると嬉しいな・・
(めちゃくちゃみたいコーデなんです😣)


コスプレの流れで、リオンくんと竹下通りに行った際、
3Fにコンサート衣装があるお店に行かれたお話もされておりました。



海と制服の豆知識🐬


最近オシャタケでブームの豆知識。

以前、トイザらスの豆知識で
出題者の板倉さんが忘れてしまった解説を
なぜかできてしまった元村さんは
豆知識のエースとして期待されまくっています。

OPトークでの話題に絡め
「セーラー服の襟はなぜあの形なのか」

という豆知識を出題。

答えは、もともとセーラー服は海軍の制服だったため潮風を防ぐためにあの形になっているんだそうです。

負けじと板倉さんからも出題。
「学ランの手首にあるボタンはなぜついているのか」

正解は、鼻水を拭かないようにするためだそうです。
ナポレオンがみっともないから、部下?に鼻水を拭かせないようにボタンをつけたそうですよ!

役でまだまだ制服を着る機会がある真弓くん。

披露の場があるといいですね!!


本日はJIMSさんにてコーデ開始👕


今月のテーマは「7月のおすすめコーデ」

大阪のセレクトショップJIMS」さんhttp://jimscity.com/)にてコーデ開始です!



シャツ:<sulvam>アロハロングシャツ  

シャツは、Yohji Yamamotoでパタンナーとして活躍した藤田哲平が、
2014年に設立したsulvam / サルバム というブランド。

素材は高級スーツなどの裏地に用いられるキュプラを100%使用し、
肌触りが良く、高級感のある雰囲気を演出しています。

エルメスも昔採用していたそうです!


真弓くんも「触りごごちがいい!着ていても痛くない!」 

と褒めておられました。


最近は夏でも長袖着ている人が増えているようですが
素材自体も涼しく着れるものみたいです👀


ちなみに自転車にズボンの裾をよく巻き込んでしまう真弓くん。

その話がまさかの店員さんに共感していただき、
ファッション業界のあるあるだとお墨付きをもらい
「神回!!」と大変嬉しそうでした^^

エンディングトーク


エンディングトークはまたまた豆知識について!

最近アンビチャージでも豆知識について募集していた真弓くんは
浦くんが教えてくれたEVの話などしておりましたが
板倉さんには刺さらず、、

そんなに強くないけど、、と言いつつ
ご自身で出されていた100均一の原価の話は、
板倉さん、元村さんも知らなかったとのこと👀

板倉さんの、花火は元々火薬として使っていたが、
日本が平和になって火薬を使わなくなっても技術を衰えさせないように
火薬を使った何かをということで、花火が生まれたそうです。

平和のあるところに文化ありですね!

こんな感じで、今週も平和でためになるオシャタケでした🎤

また、今週1週間頑張れそうです!! 

ではでは、こんなところで アイドルチャーージ⚡️ 

完了!!🔋




コメント