- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
『恋ひ付喪神ひら』観てきました🍵✨
先日、気になっていた舞台『恋ひ付喪神ひら』を観劇してきました!🧸🎭
タイトルだけ見ると???って感じですよね・・・!
私も最初なんだこれは??と思いました😂
チケット販売が開始された時期には、ストーリーなどの詳細情報はなかった気がするのですが、とにかく藤井ちゃんが主演ということで購入💰
今回はその感動を忘れないように、観劇の感想をまとめておこうと思います📝💡
📝あらすじ(ネタバレなし)
舞台『恋ひ付喪神ひら』は、「モノに宿る想い」がテーマの、
ちょっぴり不思議で切ないお話🌿🍃
長い年月を経て“付喪神(つくもがみ)”となった古道具たちと、
人間たちとの出会いと別れが描かれています🧺🕯️
戦いの鎌倉時代〜文化を愛する室町時代付近のお話です😌💭
実は歴史物や時代劇が苦手な筆者ですが、
本作はコメディー要素も多く演出も華やかだったため楽しく観劇することができました💡
もちろん、この辺りの時代背景に詳しい方はより楽しめる脚本になっているみたいです👀
筆者も勉強しないと、、
藤井ちゃん まさかの茶器役🍵😳
まず驚いたのが、藤井ちゃんがまさかの茶器役だったことです、笑
舞台『恋ひ付喪神ひら』 古天明平蜘蛛役 藤井直樹さんメッセージ動画
少し語弊がありました💦
このなんとも不思議なアンニュイな役が藤井ちゃんにぴったりでした!
藤井ちゃん演じる 古天明平蜘蛛(平蜘蛛)はクールな感じの役なのですが、
普段のギャルっぽい?話し方が封印された藤井ちゃん
イケボ過ぎてビビりました😳😳😳
今回、1階席の一番後ろからの観劇だったのですが
双眼鏡&眼鏡を忘れていったことを心から悔やみました😫😫😫😫😫😫😫😫
表情も見たかった。。
自分のバカヤロウ!!
世界観と演出がとにかく美しい🎐
驚いたことその2.世界観と演出がとにかく美しかった✨🎐
舞台初心者の筆者、DisGOONieさんも初めてお目にかかります👀
が、初心者でもこの音響と演出の素晴らしさは感じることができました🌙
最初から、会場が飲み込まれたような一体感。
鳥肌が立ちました・・!
殺陣のシーンも迫力あり華やかで見応えがありました✨
ゲストはお笑い芸人 響の長友光弘さん✨
筆者が観に行った6月7日(土)お昼公演のゲストは、お笑い芸人 響の長友光弘さん✨
長友さんが出てきた瞬間から会場は笑いに包まれ、
演者さんも「出てきただけで笑い取れる回ないよ!」と突っ込んでいらっしゃいました!
その日は一番可愛い感謝の伝え方として「ありがとぅ😘」を披露されておりました?
藤井ちゃんも後日Xでお礼お伝えされておりました💌
長友さんありがとうございましたー🙇♂️
— 藤井直樹 Fujii Naoki (@fujiichan2000) June 9, 2025
「どうもすみませんでした!」も人生の中で沢山使わせてきてもらってるし、先日恋ひらのゲスト会で出てくださった時の、一番可愛い感謝の伝え方の「ありがとぅ😘」も今後使わせていただきます🙌#藤井直樹#藤井ちゃん#恋ひら https://t.co/b7zUlji1VN
藤井ちゃんの「ありがとぅ😘」観たすぎるだろ🙈
今回双眼鏡&眼鏡を忘れてしまったのがどうしても悔しいのと、
この日、風邪気味だったのですが、途中から具合が悪くなってしまい、
後半のストーリーがほぼ頭に入ってきませんでした・・・。
キャストの皆さんが1000パーセントで、こんなにもいい作品を届けてくださっているのに、
万全のコンディションで受け取ることができなかった自分に腹が立ちます・・
もう一度リベンジしたい!😭!
最後までお読みいただきありがとうございました!!
コメント
コメントを投稿