- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
ファミリーレストランの概念を覆す、上質な料理と落ち着いた空間が魅力のロイヤルホスト。
そんなロイヤルホストでは、4月16日(水)より
日本の美味しい素材、ロイヤルホストの洋食、日本酒「獺祭」を掛け合わせた
「Good JAPAN日本の恵みと獺祭と」が提供されています🍶
「Good JAPAN」とは?🇯🇵
「Good JAPAN」はロイヤルホストが
「召し上がれ日本の恵み 国産素材」をテーマに、
国産食材の生産者さん及びその消費を応援するため
それぞれの素材の旨みを活かしたメニューを提供する取り組みです🐟
今回は、瀬戸内・四国を中心とした国産食材と
山口県岩国市で造られる日本酒「獺祭」とのフードペアリングをテーマに展開。
瀬戸内産「真鯛」、淡路島産「釜揚げしらす」、香川県産「さぬきのめざめ(アスパラガス)」、播磨灘産「蒸し牡蠣*」や、「黒毛和牛」などを使用したご馳走メニューが揃いました✨
「Good JAPAN 日本の恵みと獺祭と」 商品紹介(一部抜粋)
柚子香る鯛めし風ピラフ&牡蠣と帆立のあつあつグリル
(サラダ・味噌汁・漬物付) 3,180 円(税込 3,498 円)
ピラフは、香川県産「さぬきのめざめ(アスパラガス)」と玉ねぎを合わせた和風ピラフに
ぽん酢しょうゆをアクセントに加え、上には瀬戸内産「真鯛」と淡路島産「釜揚げしらす」が乗っています。
あつあつグリルは、播磨灘産「蒸し牡蠣」や北海道産「帆立」等の海鮮の旨みを、
バターのコクと醤油やにんにくの香り💭が引き立てます😚
国産の海鮮を、ピラフとあつあつグリルの2種の味わいで楽しめますね!
香川県産「さぬきのめざめ(アスパラガス)」、きのこが乗った
肉の旨みを感じられる「黒毛和牛」のステーキ。
山わさびの醤油漬けとグレイビーソースの2種類で食べれます😆
あつあつグリルは、播磨灘産「蒸し牡蠣」や北海道産「帆立」等の海鮮の旨みを、
バターのコクと醤油やにんにくの香りが引き立てます。
シーフードとステーキ、2種の味わいを一度に楽しめるなんて贅沢すぎますね!
店員さんもこれをお勧めしてくれました!
黒×黒ハンバーグ&牡蠣フライ
広島県産「牡蠣」を使用したジューシーな牡蠣フライと、
ロイヤルホスト定番の黒×黒ハンバーグの盛り合わせ😍
素材の味を楽しめる牡蠣フライは、タルタルソースやレモンと一緒に楽しむのがお勧めだそうです。
牡蠣のバター焼き添え ちいさなクリームオムライスセット
オムライスに、淡路島産「釜揚げしらす」を合わせたシーフードクリームソースと、
播磨灘産「蒸し牡蠣」のバター焼きがトッピングされています!!
レモンスカッシュ、サラダ、ジュレ&フラン仕立て、オニオングラタンスープ、
選べるプチデザートのついたセットでおトク💖
牡蠣としらすのアヒージョ
1,280 円(税込 1,408 円)
播磨灘産「蒸し牡蠣」、淡路島産「釜揚げしらす」、香川県産「さぬきのめざめ(アスパ
ラガス)」のアヒージョ🐟
ガーリックの風味が溶け込んだオリーブオイルを、たっぷりとパンにつけて食べます🍞
鉄板にのせて提供されるためあつあつの状態で楽しめます✨
※200 円でパンのおかわりも✨筆者はこれを選んだので後ほどレポします🗒
牡蠣とアスパラガスのちいさなブレッドピザ
パン生地のピザにアイオリクリームソースを塗り、チーズを広げ、播磨灘産「蒸し牡蠣」、
香川県産「さぬきのめざめ(アスパラガス)」、レモンスライス等をのせてオーブンで焼き
上げました🍕
レモンの爽やかさとブラックペッパーの辛み、牡蠣の旨みでドリンクが進むサイ
ドディッシュです。
「獺祭 レモンソーダ割り」等のアルコールとあわせるのがおすすめとのこと✍️
どれもこれも美味しそうで悩みましたが、
今回は牡蠣としらすのアヒージョにしました🐟
気になるペアリング🍷
ペアリングには、
・純米大吟醸 磨き三割九分の「獺祭」
・獺祭と瀬戸内産レモンのピューレを合わせた「獺祭レモンソーダ割り」🍋
・瀬戸内産レモンのピューレを使用した「レモンスカッシュ」(ノンアルコール)
があります。
実は、筆者が昔、獺祭を飲んだ時の感想は、あまりいいものではなく、、
「結構アルコールがきついな・・」と思った印象があります、😂
でも、人気の獺祭、、この美味しさを感じれる大人になりたい!!
そう思い、「獺祭レモンソーダ割り」でリベンジしてみることにしました💪
いざ実食🍴
待つこと数分。
オリーブオイルをグツグツ言わせながら、アヒージョが届きました🍳
牡蠣もしっかり大きく、写真詐欺じゃない!!!
大振りの牡蠣が5粒入っていました!
大振りの牡蠣が5粒入っていました!
火傷に注意しながら熱々の牡蠣を贅沢に一口。
、、、、、、、、、、、、、、んますぎる!!!!!😫
プリプリの牡蠣の柔らかさと風味が口の中に広がります・・💭💭💭
この風味を残したまま、獺祭レモンソーダ割りもごくり、、、
ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜💘
牡蠣と、レモンの爽やかさ、獺祭のフルーティーさが
口の中でマリアージュして最高の調和を奏でました♪
そもそも牡蠣にレモンかけて食べるくらいなんだから
合わないわけがない!!!🍋
シャキシャキで瑞々しさが残る「さぬきのめざめ(アスパラガス)」、
酸味香るトマト、
小さいのにしっかり味のするシラス。
いろんな組み合わせで食べましたが、どれもこれも最高でため息が出る・・💭
獺祭はレモンソーダに隠れながらも、余韻を残し
半分飲む頃にはしっかりほろ酔いに・・
足りなかったらデザート食べようと思っていたのですが、
これだけでお腹も心も十分満足してしまいました💘
同時開催しているメロンデザートも魅力過ぎましたので、
気になる方はチェックしてみてください🍈
■「Good JAPAN 日本の恵みと獺祭と」販売概要
販売期間:2025 年 4 月 16 日(水)~6 月中旬(予定)
※期間中の店舗休業日:5 月 8 日(木)(予定、一部店舗を除く)
販売時間:10 時 30 分~
販売店舗:ロイヤルホスト 計 214 店舗
※以下の百貨店、病院内、空港の店舗は対象外です。
京都髙島屋 S.C.店、九州大学病院店、新千歳エアポートレストラン by ROYAL HOST、羽田空港店、Royal Host centrair
gourmet kitchen、神戸空港店、広島空港店、鹿児島空港店、熊本空港店、那覇空港店 名古屋星ヶ丘店
※価格と販売期間、販売時間が異なる店舗がございます。
※ メニュー内容や価格は店舗によって異なる場合があります。詳細はロイヤルホストの公式サイト等でご確認ください。
コメント
コメントを投稿